顧問先様ごとに抱える課題・問題の所在はそれぞれに異なります。丁寧なヒアリングをもとにそれら課題・問題の所在を分析し、法令順守のもと顧問先様利益の最大化を達成できるよう、最善の解決策をご提案させて頂きます。
経営を取り巻く環境の変化がはやい昨今、税制改正の頻度・ボリュームが加速度的に増加している上に、制度の複雑さも年々増しているように感じます。
このような状況下では、単に税理士として手掛けてきた申告書の数や業種のバラエティーが
コンプライアンス重視の姿勢は税務調査対策として有効なだけではなく、経営状況の正確な把握を可能にし適切な意思決定に資するものと考えます。
また、優遇税制や各種補助金制度の積極活用、
ビジョンをふまえ、国際税務や組織再編税制といった専門性の高い税務を経験すべく国際ファーム(ビッグ4)の一角を占める大手税理士法
独立開業から5年目を迎えるにあたって、今後はデジタル技術の有効活用による業務効率化を推し進め、顧問先様の成長により貢献ができるよう邁進してまいります。
顧問報酬額につきましては、ヒアリングの内容に基づいて見積もった作業量をベースに提案させて頂いております。
費用対効果を重視したご提案ができるよう、また間接コストを抑えリーズナブルなお見積りができるよう心掛けています。
・中央大学商学部会計学科(H13.3月卒業)
・大原簿記学校講師(H15.9月-H18.8月)
・KPMG税理士法人(H18.9月-H22.8月)
・あいわ税理士法人(H22.9月-H27.12月)
・髙橋佑税理士事務所(H28.1月開業)
・税理士(関東信越税理士会 朝霞支部)
→ H22年官報合格/H24年登録
→ 令和1-2年度朝霞支部青年部長
・ファイナンシャルプランナー(AFP)
・認定経営革新等支援機関
・ミラサポ登録専門家
・埼玉県産業振興公社支援専門家
・志木市商工会青年部部員
・新座市商工会会員
① 『消費税 個別対応方式 適用ガイド』 中央経済社
② 『国際税務をマスターしたい!と思ったとき最初に読む本』 中央経済社
③ 『海外勤務者・来日外国人の給与実務ダブルガイド』 中央経済社
④ 『海外取引の源泉徴収・消費税』中央経済社
※ あいわ税理士法人所属時の共著となります。
① お打合せ
事業内容・事業計画等をヒアリングさせて頂きます。なお、申告実績がおあり場合には、過去の申告書や決算書につきましても確認させて頂いております。
② 検討・お見積り
ヒアリングの情報をもとにご提案内容を検討させて頂くとともに、作業量ベースでのお見積りをさせて頂きます。
③ ご契約
顧問契約書案を送付させて頂くとともに、今後のスケジュールを共有させて頂きます。
志木駅南口より徒歩5分
髙橋佑税理士事務所
〒352-0001 埼玉県新座市東北2-26-4 第3みずほ館503(志木駅南口・徒歩5分)